【活動報告】防災の家前半

炭広めたいは山梨へ!

 

『小さな防災の家』

 

記念すべき新年はじまりの一回目も素晴らしい内容。。

まきこさん!

@visionyogaworld_makiko

しづかさん!

@ochoco0114

参加者の皆さん!

クタシーたくさんありがとう😊😊

💖まきこさん直々‼️大地の改善 冬バージョン!

💖しづかさんの愛情たっぷり『初女さんのオニギリ』

まっじで、こんなにじわじわくるオニギリは生まれてはじめて

💖炭子の炭劇場

後半へ続く。。

#小さな防災の家

#炭愛

#相模川流域

#炭クタシー

#あっあーん

#太った炭子

——————

以下活動告知内容

【日時】

2023119(木)

10時〜開始 16時半終了予定

【場所】

山梨県大月市梁川町

JR梁川駅より徒歩5分)

詳細はお申し込み後にお知らせします。

パーキングあり(申込時にご連絡ください)

【参加費】

3,000

事務局志津香さんの初女さんおむすび、お米とあったかいスープ・味噌汁(当日のお楽しみ)は準備いたします。

その他食べたいもの、おやつ、ぜひご持参ください!

当日は焚き火をいたしますので、焼きたいものもぜひご持参ください。

【講座概要】

東京からもアクセスしやすい山梨県大月の個人邸のお庭「小さな防災の家」にて、

継続的にゆっくり学ぶ講座を開催していくことといたしました。

「小さな防災の家」とは、これまで頼っていた目に見える世界から色々な時代の変化の中に対応して行けるよう、自らの力でしっかりと自立できる力をみんなで学んで育んでいく場所です。何かがあった際に、主体的に動くことのできるように共に学び合っていきましょう。

大地は目に見えないけれど、自然の摂理に倣っています。大地の再生を通じて防災という視点で小さな学びを一緒に体感していきませんか?

2回目となる今回は、前回に引き続き「炭」にフォーカス。ご好評につき伝えきれなかった「炭」について全3回(3回目は2月開催予定)で開催することにいたしました。もちろん大地の再生作業も実施します!

今回もスペシャルゲストとして炭について28年間も学び続けている「炭アンバサダーの田中さん(炭子)」をお迎えし、大地の再生では資材として欠かすことのできない「炭」について学びます。

2回目は「竹炭✖︎黒炭✖︎備長炭とサスティナブル」がテーマです。どれも身近にある炭たちですがそれぞれに特徴が全く異なります。

また同じ炭でも焼き方によって全く異なる炭の特徴になるので、知っておくと防災時に役立つかもしれません。

 昨今、竹炭がエコであることは、かなり浸透してきました。今回はその竹炭が唯一無二な理由や、炭それぞれの良さを知り適材適所に使う事で生活の中により活かすヒントについてもお話をしていただきます。

当日は、朝時間に透き通る空気を感じながら、みんなで冬の大地に表層5センチの小さな呼吸を促しましょう。春の芽吹きが変わる大事な作業です!その後、暖をとりながら炭のお話と、木炭の製造をしているJCTさんの工場見学をする予定です。

寒さが増してきている時期となりますが、暖をとりながら皆さんと共に

楽しく学ぶ時間を共有できることを楽しみにしています。

ぜひ一緒に体感いたしましょう。お子さん連れ、初めての方、大大歓迎です!!!

【講師】

藤井麻紀子(HERBE代表 大地の再生関東甲信越)

田中優子(炭座代表 炭アンバサダー) 

【定員】

15

【問合せ、申込先】

FBの参加ボタンでは参加者予約にはなりません。

問い合わせは下記よりお問い合わせください。

定員を超える人数のお申し込みがあった場合は、締め切り日より前に

申し込みを終了させていただく可能性もございます。事務局からの参加完了メールを

持って、申し込み完了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

https://forms.gle/++++

申込〆切:117日(火)≫

【持ち物】

汚れてもいい服装、軍手、帽子、水筒、タオル、着替え、移植ごて(小さなシャベル)とノコギリ鎌、剪定バサミ 、防寒具(かなり寒いです!)、食べたいもの

共催: HERBE +炭座 +大地の再生 関東甲信越

#小さな防災の家

#炭愛

#相模川流域

#炭クタシー

#あっあーん

太った炭子